新着・お知らせ

News & Topics

1月野草観察会

2022/01/30 - イベント情報

今回は曇り空で風もあり、たぶん一年で一番寒い観察会となりました。

さあ、体を温めるためにも早速歩いていきましょう!

IMG_6264

「花がまったくないですねぇ」と講師の神保先生。

IMG_6263

アジサイの冬芽。

地味なので通り過ぎがちですが、ぜひ一度じっくり観察してみてください。

葉っぱが落ちたあとの葉痕(ようこん)と一緒に、冬芽は楽しい表情を見せてくれるんですよ。

 

新川の土手におりてみました。

IMG_6266

花があるわけでもないし… 皆さんなにをやっているのでしょう?!

IMG_6248

なんと階段のきわに、ツクシが顔を出していました‼

多分ここが佐鳴湖公園で一番のりでしょう。

IMG_6268

日当たりがよいこと、階段で風がさえぎられること。

それと今回発見したのは、さわってみると階段が熱をためて温かくなっていました。

それで、ツクシがこんなに早く出てくるんですね!

 

オオバヤシャブシ

IMG_6130

一番上の大きいのが葉っぱがつまった葉芽。その下の3つの赤い芽が雌花の花芽です。

そして大きな緑色は雄花の花芽。

この花は咲いても花びらがなく、まるでイモムシのよう。小さな松ぼっくりみたいな実をつけるユニークな木です。

佐鳴湖岸には何本もありますので、ぜひ見てみてくださいね。

 

そして陽だまりには、もう小さな春が来ていました。

ツボスミレ

IMG_6233

タネツケバナ

IMG_6236

ハコベ

DSCN0191

 

上はホトケノザ、下はヒメオドリコソウ

そっくりさんですね!

IMG_6270

冷たい風の中咲いている小さな花たちを見つけると、

「よーし、寒いのももうちょっとだ。がんばるぞ!」という気持ちになります。

 

今年最初の観察会ということで、ミニミニプレゼントもありました。

カラスウリの種を金色に塗ったものです。

カラスウリの種はその独特の形から、大黒様の顔や打ち出の小槌にみたてられ、昔から金運アップのお守りとされてきました。

IMG_6256

良い一年になりますように願いをこめて。

 

2月の野草観察会は,2月24日(木) 9:30~11:30です。

北岸管理棟前集合、参加費100円。

雨天等により延期や中止になる場合,当日8:30にHPでお知らせいたします。

防寒対策、帽子や水筒など散策のご用意をしてご参加ください♪お待ちしております。